●コースのご案内 (指導内容)

のびのびコース(3才児~中高生)

絵(クレヨン・クレパス・水彩)粘土

紙遊び(ペーパクラフト)  工 作

宿題持参も可能、教室で指導します。

 

付属小学校受験コース

(年中児~年長児)

絵(クレヨン・クレパス・水彩)粘土

紙遊び(ペーパクラフト)  工 作

宿題持参も可能、教室で指導します。

付属中学校受験コース(解答例)

(小学5年~6年生)

親指と人差し指で、けしゴムをもった手を下わくの中 にえがきなさい。

 [注意』 

・手首から指先までがわくの中に入るように、配置の

 仕方に注意しなさい。

・ものさしは使わず、フリーハンドでえがくこと。

・黒のえんぴつを使い、えんぴつのこいうすいで、立体 的に描くこと。

    (平成22年度、大阪教育大付属天王寺中学)入試問題

 

中学生基礎コース

中学1年~3年生)

 

自由画 ・課題画 ・想像画 

工作 色彩計画 平面構成 

立体構成 の基礎指導  

色々な画法による基礎的なデッサン力の

 指導をします。

 

 

大阪市習い事・塾代助成事業

参画事業者・登録済み

小学5年生・6年生

中学1年生・2年生・3年生が

ご利用になれます。

芸大・美大受験コース(高校生)

色彩計画 平面構成 ★立体構成の基礎指導静物、石膏像による鉛筆、木炭デッサンの指導   をします。

 

~ごあいさつ~

 

 平成5年に大阪・上六『こども美術学園』を

開設以来  31年目この教室は4,500余名の

個性豊かな子ども達に、大きく育てていただきました。 

創立当時の理念『自分から進んで考え、工夫し自分の手で何かを創る楽しさ、喜びを経験し未来に夢を広げていく場所にする』の基に運営してきました。

 創立約31年、実績と信頼と信用の構築に励み、300名以上のスタッフの育成に力を入れ、多くのこども達と多くのスタッフが「うえろくアート」において学んだことを活かし活躍しご連絡をいただいています。

今後も明るくて楽しい空間をスタッフ一同と共に創り出していきますのでよろしくお願い申し上げます。

       osaka・ue6artうえろくアート                                                  代表・青木 良夫

指導曜日

指導時間

教室の

ご案内